HOME>陶磁器意匠弘報 全号 記事・目次>III.デザインコンペ等について
III.デザインコンペ等について
※各合本名をクリックしていただくと、リンクされているPDFを閲覧できます。
| 合本 | 弘報号数 | タイトル |
|---|---|---|
| 合本3 | 第113号 | 第3回輸出陶磁器デザインコンクール締切期日迫る |
| 第116号 | 第3回輸出陶磁器デザインコンクール入賞、入選作品 | |
| 第118号 | 第3回輸出陶磁器デザインコンクールの反省 | |
| 第148号 | 第4回輸出陶磁器デザインコンクール締切期日迫る | |
| 第150号 | 第4回輸出陶磁器デザインコンクール審査発表 | |
| 合本4 | 第178号 | 第5回輸出陶磁器デザインコンクール作品募集について |
| 第185号 | 第5回輸出陶磁器デザインコンクール入賞、入選作品決定 | |
| 合本5 | 第210号 | 第6回輸出陶磁器デザインコンクール作品募集 |
| 第218号 | 第6回輸出陶磁器デザイン・コンクール入賞作品発表 | |
| 第218号 | 第6回輸出陶磁器デザイン・コンクール入賞入線作品名簿 | |
| 第230号 | 昭和38年度グツドデザイン商品の選定について | |
| 第240号 | 第7回雑貨デザイン・コンクール作品募集要項 | |
| 合本6 | 第251号 | 第7回輸出陶磁器デザインコンクール作品応募要項 |
| 第255号 | 第7回輸出陶磁器デザイン・コンクール入賞作品発表 | |
| 第255号 | 第7回輸出陶磁器デザイン・コンクール入賞入選作品名簿 | |
| 第278号 | 第8回輸出陶磁器デザインコンクール審査員決定 | |
| 第280号 | ニツポン グツドデザインシヨー’64開催について | |
| 第281号 | 第8回輸出陶磁器デザインコンクール作品発表 | |
| 第281号 | 第8回輸出陶磁器デザインコンクール入賞入選名簿 | |
| 合本7 | 第316号 | 第9回輸出陶磁器デザインコンクール入賞・入選作品 |
| 第345号 | ファエンツァ( Faenza)陶磁器国際コンクール報告書 | |
| 第350号 | 第10回輸出陶磁器デザインコンクール結果発表について | |
| 合本8 | 第385号 | 第11回輸出陶磁器デザインコンクールの結果発表について |
| 合本9 | 第409号 | 第12回輸出陶磁器デザインコンクール作品募集について |
| 第410号 | <お知らせ>第26回フアエンツア国際陶磁器コンクールに会田雄亮氏が金賞を受賞 | |
| 第418号 | 第12回輸出陶磁器デザインコンクール結果発表について | |
| 合本10 | 第453号 | 第13回輸出陶磁器デザインコンクール結果発表について |
| 第487号 | 第14回輸出陶磁器デザインコンクール展示会開催のお知らせ | |
| 第488号 | 第14回輸出陶磁器デザインコンクール審査報告 | |
| 合本11 | 第523号 | 第15回輸出陶磁器デザインコンクール審査報告 |
| 合本12 | 第558号 | 第16回輸出陶磁器デザインコンクール審査報告 |
| 第593号 | 73国際陶磁器デザインコンペティション審査結果の報告 | |
| 合本13 | 第620号 | 74陶磁器デザインコンペティション審査結果の報告 |
| 第644号 | 75陶磁器デザインコンペティションー審査を終わってー | |
| 合本14 | 第656号 | 76陶磁器デザインコンペティションー(財)日本陶磁器意匠センター設立20周年記念ー開催概要 |
| 第667号 | 76陶磁器デザインコンペティション審査と概評 | |
| 第683号 | 77陶磁器デザインコンペティション募集要項 | |
| 第691号 | 77陶磁器デザインコンペティション発表展案内 | |
| 第692号 | 77陶磁器デザインコンペティション審査と概評 |
↑ページトップへ